突然ですが皆様、並木地区に新しく京急マンション「プライムパークス横浜並木 ザ・レジデンス」が建つことを知っていますか?このマンションの建設により、並木地区には新しく509世帯が入居される予定です。とても大規模なマンションですね!
そんなマンション建設に対する住民の皆様の生の声が聴きたい!ということで、今回は住民の方にアンケートを取らせていただきました。
以下、アンケートの概要です↓
実施期間:12月6日~12月14日
媒体:Formsによるwebアンケート、紙媒体のアンケート
対象者:並木の住民及び、並木のコミュニティに参加している方
回答件数:53件
まず、新しい京急マンションの存在について知っているかをお聞きしました。
知らない人も多いようですが、たくさんの方々に認知されています。
また、京急マンションの新設により、新たに509世帯が入居される予定です。ものすごく多い数ですよね。そちらの印象についても伺いました。
プラスのイメージという方が圧倒的に多いです。その理由として、
並木地区内にはお店もいくつかありますので、地域経済が盛り上がることを期待している人が多いようですね。
また、マイナスなイメージという意見からは、“公共交通やお店などの生活に欠かせないものが混雑するかもしれないから。”という理由が挙げられました。
新たに入居してくる住民とどのように関わっていきたいかについては次のような結果になりました。
並木地区はコミュニティの活動が非常に活発な地域であるため、“既存のコミュニティに歓迎したい”という意見が多く寄せられました。
今回アンケートのご協力をいただいた、“あしたひろば”や“パソコン何でも相談室”も訪問させていただいた際はとても賑わっていました!他にも様々なコミュニティがありますので、参加したことがない方はぜひ、参加してみてはいかがでしょうか?
自由回答で、並木の“良いな”と思うところも聞いてみました。
やはり、一番多かったのが、公園や自然、緑の存在です。他にも、子育てしやすい、坂道が少なく住みやすいなど、様々な意見が挙げられました。
今回は短い期間ではありましたが、様々な住民の方々にアンケートをとらせていただきました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
並木地区は、とても魅力的なまちです。新たな入居者が増えることにより、まちの魅力が増大することを期待したいですね。
2024年12月
執筆者 稻福そら(横浜市立大学3年 中西ゼミ)